DNライティング株式会社 DNライティング株式会社

  1. DNライティング株式会社
  2. お客様サポート
  3. トラブルシューティング
  4. 照明器具編

照明器具編

照明器具編~不点灯~

照明器具が点灯しない

LEDモジュールに使用する直流電源装置を接続していませんか?

LEDモジュールに使用する直流電源装置を器具に接続した場合、全長が短い器具は点灯せず、長い器具は暗く点灯することがあります。
照明器具には直流電源装置が内蔵しているので、LEDモジュールに使用する直流電源装置は不要です。

LEDモジュールに使用する直流電源装置は不要

定格入力電圧を超える電圧が印加されていませんか?

AC100V専用の器具にAC200Vなど定格を著しく超える電圧が印加された場合、一瞬で内部が損傷します。器具を交換してください。

定格入力電圧を超える電圧が印加されていませんか?

入力側の電源電圧は AC100V が正しく入力されていますか?

直流電源装置の入力電圧が低い場合、不点灯となることがあります。
今一度配線状況をご確認ください。
・対象製品(照明器具):SC系照明器具

AC100Vが入力されているか

LEDモジュールを接続しないまま電源を入れていませんか?

LEDモジュールを接続しないまま電源を入れると不点灯となるだけでなく、故障の原因となることがあります。
万一、LEDモジュール接続前に電源を入れた場合は電源を切り、1分以上経ってからLEDモジュールを接続して、再度電源を入れてください。

LEDモジュールを接続しないまま電源を入れていませんか

連結された器具の調光信号線が外れていませんか?

2灯目以降の調光信号線が外れ、調光器ロータリーツマミが下限となっていた場合、1灯目が消灯し、2灯目以降が点灯している状態となります。
1灯目、2灯目の配線をご確認ください。

1灯目、2灯目の配線を確認

指定外調光器を使用していませんか?

指定外の調光器を使用し調光下限を下回る信号印加により消灯させている場合、点灯復帰できないことがあります。
(消灯させるときはスイッチをお切りください。)
弊社指定の調光器をご使用ください。
・対象製品(照明器具):SC系照明器具

弊社指定の調光器をご使用ください

電源コード(DD2Pなど)のプラグが外れていませんか?

プラグが外れている場合、点灯しません。
今一度、プラグの接続状況をご確認ください。

プラグの接続確認

照明器具編~ちらつき/点滅~

LED照明器具(調光/調色型)がちらつく

調光/調色信号線の接続は正しいですか?

調光/調色信号線の接続を間違えるとちらつきが発生することがあります。
正しく配線してください。
調光調色信号接続ケーブルYKT2500片切り使用の場合、白・白が調光信号、青・黄が調色信号です。
(HAS-LED○○-FPTの例:白色・白色/黄色・青色の組み合わせ)
・対象製品(照明器具):HAS-LED○○-FPTなど

接続は正しいですか?

調光/調色信号線の接続は正しいですか?

調光信号線の片側が互い違い(誤配線)になっていませんか?
複数台の調光信号線の片側を互い違いに結線した場合、製品相互の干渉によりちらつきなどの点灯異常が発生することがあります。 今一度配線状況をご確認ください。
・対象製品(照明器具):TRL

接続は正しいですか?

指定外の調光器を使用していませんか?

指定外の調光器を使用した場合、ちらつきが発生することがあります。
弊社指定の調光器をご使用ください。

指定の調光器をご使用ください

入力側の電源電圧はAC100V(または200V)が正しく入力されていますか?

直流電源装置の入力電圧が低い場合、ちらつきや点滅などの点灯異常となることがあります。
今一度配線状況をご確認ください。
・対象製品(照明器具):TA-LED、TRE2、HAS-LED、LLH-LED

配線状況をご確認ください

TFL-LEDがちらつく

TFL-LEDは若干のちらつきが発生しますが、異常ではありません(ちらつきの度合による)。

回路特性上、電源変動等による明るさの変化をちらつきとして視認することがありますが異常ではありません。

TFL-LEDが点滅する

磁石を使用して取り付けていませんか?

磁石を使用して本体を取り付けた場合、内部部品に磁気影響を来たして点滅することがあります。磁石で固定する場合は、専用のTFLMGサドルをご使用ください。

照明器具編~その他、点灯異常~

照明器具を一度OFFして、2~3秒後に再度ONすると間を置いて点灯する。また、電源をOFFにしてもすぐに消えない。

正常な動作であり劣化や故障ではありません。

器具内部に搭載している直流電源装置でAC100VをDC24Vに変換しLEDランプを点灯させています。直流電源装置はLEDランプサイズの長短により消灯直後の再始動に僅かな時間差が生じます。
点灯時、直流電源装置に電気エネルギー(電荷)が蓄電され、消灯時は蓄電された電気エネルギーが放出され、その容量が尽きるまでLEDに電気が供給されます。これにより光が徐々に消えるよう(残光)に見えます。
・対象製品(照明器具):SA3-LED(SLED)

照明器具のスイッチを何度もON/OFFすると時々ピカッと光る。

正常な動作であり劣化や故障ではありません。

器具内部に搭載している直流電源装置でAC100VをDC24Vに変換しLEDランプを点灯させています。直流電源装置はLEDランプサイズの長短により消灯直後の再始動に僅かな時間差が生じます。
点灯時、直流電源装置に電気エネルギー(電荷)が蓄電され、消灯時は蓄電された電気エネルギーが放出され、その容量が尽きるまでLEDに電気が供給されます。容量が尽きる前に再度スイッチのON/OFFを行なうと蓄電エネルギー放出時に一瞬点灯することがあります。
・対象製品(照明器具):SA3-LED(SLED)

ルートロン社製調光器グラフィックアイQSとの組み合わせで、調光下限域にするとちらつきや暗くなるなどの点灯異常が発生する。

調光器の設定をご確認ください。

調光器ルートロングラフィックアイQSを使用し、ちらつきや暗くなるなどの点灯異常が見られた場合、『負荷タイプ』と『Low end』の設定をご確認ください。
『負荷タイプ』は工場出荷時には白熱に設定されています。下記URL(取扱説明書)の18ページをご参照ください。

調光器の設定をご確認

D-EX12/調光器(BDC300)との組み合わせで明るさ調節後にスイッチを切り、再度点灯させると明るさが変わる(差がある)。

推奨調光範囲外で使用していませんか?

D-EX12の推奨調光範囲は100~20%です。推奨調光範囲外(20%未満)で使用すると、ちらつきや消灯状態、明るさに差が生じる場合がありますが、異常ではありません。
ロータリーツマミを操作して明るさを再調整してください。下限から上げることで調節しやすくなります。

D-EX12

照明器具から異音がする。

電圧波形の歪み、ノイズ等はありませんか?

歪んだ電圧波形やノイズが乗った電圧では照明器具から異音が発生することがあります。
複数の照明器具から同時に異音がする状況の場合、これらが原因の可能性があります。
回路分けの見直し(電源の位相を変える)により改善される場合があります。

歪んだ電圧波形やノイズ

調光器下限にて、スイッチを入れるとランダムに微弱点灯(見え方により不点灯)が発生する。調光器のスイッチON/OFFで復帰する。

スイッチ操作を素早く行っていませんか?

照明器具と調光信号回路の電源が別電源の場合、調光器のスイッチをOFFにすると100%点灯となり、調光下限設定状態でPDCのスイッチ操作(OFF→ON)を素早く切り替える(信号が切れてフル点になる瞬間に信号を再投入する)と微弱点灯となる場合がありますが異常ではありません。
調光ツマミを下限から少し持ち上げるまたはOFFの間隔を長くする、一度100%点灯させてから調光を絞ることで現象は抑えられます。
・対象製品(調光器):PDC1000、PDC1500T
・対象製品(照明器具):TRE2、SCF-LED、SC3-LED、SO3-LEDなど

スイッチ操作

明るさを100%にするとちらつく(80%では正常点灯)。

使用中の連結灯数は指定の使用可能灯数以内ですか?

連結可能灯数を超えて連結するとちらつきが発生する場合があります。 取扱説明書記載の連結使用灯数を守ってご使用ください。取扱説明書・カタログに記載しています。

連結使用灯数

明るくしていくと不点灯となる。

入力側の電源電圧はAC100Vが正しく入力されていますか?

電源電圧が低い場合、点灯回路の制御電圧の不足により明るくしていくと不点灯となることがあります。
電源電圧をご確認ください。

電圧不足

複数設置している照明器具がランダムでちらついたり、瞬間的に不点灯となる。

調光信号線にVVFケーブルなどを使用していませんか?

調光信号線にVVFケーブルなどを使用した場合、ノイズが乗ってちらつきや瞬間的に不点灯となることがあります。
調光信号線には CPEVφ0.9×1ペアまたはφ1.2×1 ペアをご使用ください。

電源ケーブルと調光信号線を同一束線していませんか?

電源ケーブルと調光信号線を同一束線した場合、調光信号線にノイズが乗ってちらつきや瞬間的に不点灯となることがあります。
電源ケーブルと調光信号線はできるだけ離して配線してください。

調光ツマミを最小に絞っても消灯しない。

パナソニック製の推奨調光器をご使用の場合、負荷切替スイッチの設定をご確認ください。

パナソニック製の負荷切替スイッチ付き調光器をご使用の場合、「ライトコントロール・信号線式」ついては『LR側』、「ライトマネージャー」については『PCモード』に設定してください。

調光下限で消灯しない

照明器具編~調光不能~

点灯するが、調光が出来ない。

調光器と照明器具間の調光信号線は正しく接続されていますか?

調光信号線が外れている場合、フル点灯となり調光ができません。
今一度配線の接続状況をご確認ください。

配線の接続状況をご確認

調光信号出力端子に異電圧を印加していませんか?

照明器具の調光信号出力端子に電源電圧(AC100V)などの異電圧を印加すると一瞬で故障しフル点灯となり調光が出来なくなります。
器具を交換してください。

器具を交換

調光器は適合・推奨調光器を使用していますか?

適合・推奨調光器以外の調光器を使用すると、スムースな調光が出来なくなることがあります。

お問い合わせCONTACT

カタログを見る

製品カタログはこちら

サポート情報

よくある質問、製品の選び方などはこちら

ショールーム

照明実験空間

お問い合わせする

商品に関するお問い合わせはこちら