DNLの仕事
お仕事相関図
DNライティングには多くの職種があり互いに協力し合いながら仕事を進めています。
ここでは各部門がどのように連携しあってるのか職種ごとのミッションと業務内容をご紹介します。
営業
技術
管理
製造
(秋田DNライティング)
各職種の仕事内容の概要
出来上がった製品を提案・販売する
営業
Mission
顧客ニーズや課題を把握し、
最適な製品を提案することにより、
顧客との信頼関係を築く
商業施設や建築施設、ホテルなどの空間づくりに携わる顧客に向けた自社商材の営業を行う。
よくやり取るする部署
商品企画
技術
広報
受注・需給・物流
営業企画
主な業務内容
設計、
デザイナーへの営業
サンプル提案、
検証、プレゼン
配灯、設計提案、
特注対応
販売店への
ルート営業
顧客ニーズに合わせた
照明提案
顧客の声や要望を
商品企画部にフィードバック
営業戦略を練る
営業企画
Mission
売上を伸ばすための営業戦略を
立案・実行する
営業戦略を描いたり、営業活動の改善をすることで、営業組織全体の成果向上を図る。
よくやり取るする部署
営業
商品企画
広報
受注・需給・物流
主な業務内容
営業推進戦略の立案
販売計画の立案
営業の販売実績管理
営業活動の改善
どんな製品を作るか考える
商品企画
Mission
顧客志向に拠る商品企画戦略を推進する
顧客の声やマーケティングの結果、トレンドを反映し、新製品の企画や既存商品の改良を推進する。
よくやり取るする部署
技術
営業
広報
営業企画
主な業務内容
顧客の声・市場動向の情報収集・分析
新製品や既存品改良の企画立案・推進
販売推進戦略の
立案・実施
営業支援
(配灯・照度解析など)
製品の魅⼒を伝える
広報
Mission
販売促進に役⽴つマーケティング
コミュニケーション活動を⾏う
製品の広告宣伝・販売促進の企画⽴案し、実⾏する。
よくやり取るする部署
営業
商品企画
技術
主な業務内容
プレスリリースなどの
情報発信
WEBサイト・カタログなど
販促ツールの作成
イベント・
展⽰会 企画・実施
デジタルマーケティング
企画・実施
製品を作る
技術
Mission
多彩な空間に対応する製品の
技術開発を行う
製品の設計、電源回路設計を仕様検討、デバイスの選定から評価まで一貫して行う。
よくやり取るする部署
商品企画
品質保証
工場
営業
広報
主な業務内容
新製品の開発・設計
既存品のリニューアル
新技術の研究、採用
電源回路の設計・性能評価
販売するための製品を調達・管理・保管する
受注・需給・物流
Mission
需要予測を立て、
適切に在庫を管理する。
また、製品の保管・管理を行い、
効率よく出荷するための改善を行う。
販売に必要な製品調達を担い、需要を予測しながら無駄のない適正な在庫管理を行う。
秋田DNライティングで生産している製品を中心に在庫を適切に保管・管理コントロールする機能を担う。
よくやり取るする部署
営業
技術
商品企画
工場
主な業務内容
製品在庫管理・納期調整
生産・購買計画の立案
製品の在庫保管管理
製品の入出庫管理
製品を製造する
工場(秋田DNライティング)
Mission
良い物を早く、安く、作る
DNライティンググループの強みの一つとして、『国内自社工場』を活かした
『多品種・少量・短納期』を実現し、お客様の要望を
競合他社よりいち早くカタチにする
よくやり取るする部署
技術
品質保証
営業
受注・需給・物流
主な業務内容
量産設計
最新の設備導入
量産
品質保証
製品の品質と安全を守る
品質保証
Mission
製品ライフサイクルを通じた
品質保証を行う
新製品の設計品質や信頼性の評価、不良品の原因究明、
市場クレームによる品質改善を行う。
よくやり取るする部署
商品企画
技術
工場
主な業務内容
製品の品質や信頼性を評価
品質向上策立案
品質問題の対応
工場の監査
会社を革新する
システム
Mission
DX(デジタルトランスフォーメーション)導入で業務や組織・ビジネスモデルを革新する
データの収集・分析・活用、ITの視点から経営戦略の立案を行う。
よくやり取るする部署
全部門
主な業務内容
基幹システム保守運用
データ活用
社内インフラ整備
ITツール活用
RPA
会計情報を管理する
財務・経理
Mission
DNLグループ全体の業績のタイムリーな把握と経営への報告を行う
日々のお金の動きを管理し、経営判断に必要な決算資料を作成。
企業活動の中で発生する経費を集約し、決算書など経営状態を示す資料としてまとめる業務を行う。
よくやり取るする部署
全部門
主な業務内容
決算書の作成
収支計画の立案
月次業績管理
資金調達
債権・債務管理
経費管理
組織と事業展開を支える
総務・人事
Mission
会社運営を円滑に行い社員が働きやすい
環境を整備する
総務では施設・備品管理など「モノ」に関する業務を行う。
また、人事では労務管理、採用活動など
「ヒト」に関する業務を行う。
よくやり取るする部署
全部門
主な業務内容
文書・契約管理
施設・備品管理
採用活動
社員研修
評価制度の運用
社員の労務管理