- DNライティング株式会社
- 施工事例
- 施工事例一覧
- 真言宗智山派 萬徳山聚楽院四天尊 勝覚寺
真言宗智山派 萬徳山聚楽院四天尊 勝覚寺
祈りを伝える光
天歴元年(947年)に開山され、天竺で謹刻された本尊と運慶作の四天王、阿難・迦葉に込められた祈りをミニレールスポットで照らした。
長押部分の隙間に納まった器具は、欄間に彫られた仏像や仏画の細部までを照らし、1000年強の貴重な文化財を伝えていた。
天歴元年(947年)に開山され、天竺で謹刻された本尊と運慶作の四天王、阿難・迦葉に込められた祈りをミニレールスポットで照らした。
長押部分の隙間に納まった器具は、欄間に彫られた仏像や仏画の細部までを照らし、1000年強の貴重な文化財を伝えていた。

照明手法:スポットライト

照明手法:スポットライト

照明手法:スポットライト
使用製品を見る

照明手法:天井間接照明


詳細
- 施主
- 真言宗智山派 萬徳山聚楽院四天尊 勝覚寺
- 所在地
- 千葉県山武市